河内温泉大学

姓は車 名は寅次郎 人呼んで フーテンの寅と発します

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

早いが月初のお参りかな

本日は朝から槙をお供え用に仕立て上げて少し早い例月のお墓参りに。槙は先日大学の先輩智麻呂さんの墓参りの序でに求めた「原木」の様な枝を集めたモノ。それを、智麻呂氏のお墓はキリスト教式なので相応しくない(理由が不明ですが、そうらしい)と云うの…

マディソン郡の橋

最近職場に勤めていた頃の他社の知人と飲みました。40年くらい付き合いのあるそのA君とは私が管理職の端くれ、当時彼は新聞社の社会部記者で河内の支局の通信員をしていました。何とは無くと云うか、彼が他の支局や本社の社会部そして部長となって退職後もお…

フーククルセダーズ再結成解散コンサートあれこれ

おらは酔っちまったダー♩♩おらは酔っちまったダー♪♪と一世を風靡したフォークグループが結成したのが1967年。『帰って来たヨッパライ』や 『イムジン河』等のヒット作品を生みながら、メンバーの個性故1968年惜しまれ解散した。解散後はそれぞれが個性的な人…

大腸検査結果とその後

正式な書面では届いていませんが、ポリープ3カ所を除去した程度で終わりました。I医院という検診専門機関ですが愚僧の主治医が指導に来られた日に合わせて検診を受けたので検査そのものは大船に乗った気分。当日の飲酒はダメと止血剤も処方されていましたが…

里芋が里子に

先日知人のIさんから「里芋を預かって欲しい・・・」との電話が。聞くとお隣の土地に里芋を植えさせて貰っていたが、地主が替わり急に立ち退いて欲しい(?)との事。分かっていれば植えないでいたが、ここまで育っているので惜しいし可哀想だとSOSとなったもの…

月初の墓参り

先日少し遅れた例月の墓参りに行きました。最近は大和の道の駅で槙を買うことが多いのですが、今月は河内小阪の駅前商店街で求めました。さすが都会に来ると対で千円はチト高いと思うが、花屋に云わせると槙は売れませんので・・・との事です。市場が墓の花の値…

芋を植えよう

薩摩芋を定植しました。我が家の大好物の薩摩芋も苗で買えば1本47円だそうで、普通産直市場で買えば2-3個入りで300円はしますので、苗一つで4個も出来たら上出来ですがそこはプロとアマの差が出ますね。 いつもの福樹園で苗を求めました 畝の両端を20センチ…