河内温泉大学

姓は車 名は寅次郎 人呼んで フーテンの寅と発します

2024-09-01から1ヶ月間の記事一覧

芋掘りだ

22日に勢州から娘一家がやってきました。所謂「としよりの日」のお祝いを兼ねたりした娘の息抜きでもあります。孫のKz君は往路ブドウ狩り、大きなダムの見学も行い、あれこれてんこ盛りの楽しい道中だったようです。 お父さん達とブドウ狩り その後我が家に…

敬老の日

老人の日とか呼ばれた時代もあった「としよりの日」(これが心情的にはピッタリ)の昨日、我が家では比較的近い摂州勢が祝いに来てくれました。およそ一ヶ月ぶりの再会です。お姉ちゃんのNちゃんは得意の折り紙でボールとランドセルを上手に折ってくれました…

久しぶりの丹後木津温泉とイギリス人の仕込む日本酒の旅

丹後木津温泉へ行きました。幾多の病故暫くご無沙汰でした。 この木津温泉へ初めて行ったのが 京丹後 木津温泉「ゑびすや」(2006-07-13の記事)「ゑびすや」は松本清張が「Dの複合」を執筆した旅館としても有名。木津温泉独特の、ぬるめ、刺激無し・・・ サラ…

梨買えば孫が呼ぶなり持ってこい

本格的な柿の前に梨をとブログ仲間のもりたさんにご紹介を受けた、奈良県大淀町の田仲果樹園へ梨を求めって行ったその結語の様な表題です。 販売中の梨類 奈良県大淀町はサラリーマン時代の駆け出しの頃の担当地区でもあり、地理等大凡の記憶が残っているは…

月初の墓参

今月は本日行くことが出来た月初の墓参りです。サンサンと云う名の迷走台風の残した雨も降っていないので、お参りに行って来ました。お盆以来ですが誰か来たのか線香のかすが残っていて、要らぬ掃除から始めました。 槙を供える 槙は河内小阪駅近くの花屋で…