昨日は摂州からNちゃんとKy君が来てくれました。お母さんのお父さんが剣道の達人ということで、剣道擬きを実家に帰るとやっているそうです。我が家でも竹刀は無いのですが、新聞紙を刀に見かけて腕前を披露してくれます。お姉ちゃんとお祖母ちゃんは坊主めくり、不要な愚僧(坊主)とKy君は二階で剣道。おじいさんは斬られ役ですが、豆剣士は不意を襲うのが得意のようです。
やられた
本日はお墓参り。お墓参りといえば田圃の定点観測です。予想ではこの週かと思っていましたら、写真の通り稲刈りもやられました。
兼業のため週の間では無理なんでしょうか 奥が未収穫です
今年は家事多忙で、田植えの初・中旬の観測があまり出来ていません。でも、順番に並べると季節の移ろいと私的な出来事が重なるようです。
7月20日頃
収穫直近の写真、気象台等の予報と台風の動きを合わせて今週の収穫と予想しました。しかし、台風は珍しくテニスのラケットのように逆戻りしてくれましたが、稲穂にしたら最後の追い込みの実りを待って欲しかったかも知れませんね。稲刈り後の写真奥の田圃はまだ未収穫ですから、最後の実りに精を出しているのでしょう。結果OKと外れでしたが、IT社会もここまでは読み切れませんか。
収穫直近の田圃
ITで 収穫予報も 知りたいよ <偐山頭火>