Ky君からラインで嘆願の画像が送られてきています。、その、家屋除却作業の中間報告です。連日の雨天にもかかわらず、作業は順調と昨日お越しになった社長がおっしゃっていました。摂州のKY君は今月がお誕生日で今週末にお祝いをする、その時にユンボにも乗れるので表題のような画像が送られてきています。
本日の降雨
作業が順調に進んでいるからでも無いでしょうが、本日は早朝の降雨段階で作業をお休みとされました。愚僧も下咽頭の術後二回目の検診なのでお茶などの接待もせずに済むので好都合でした。そこで、本日までの進捗状況をご覧いただきます。
全体風景
建物全部の前面廊下等を切り落とし、背後の家まで迫ってきました。後ろのお宅もこれまで我が家の影になっていたのですが、これからは日も差す代わりに世間の視線も多少は気になるところでしょうね。大きな開発行為なら壁を作れとかの話も出るのかも知れませんが、既存宅地ですので今のところそのようなお話しは来ていません。
東隣まで来ました
西側はまだまだKy君の作業領域が残っているようです。この辺りに、今は仮住まいの寅1号の駐車場を仮設でも造って貰う予定です。ゆくゆくは家庭菜園もと思いますが、随分地代の高い菜園になりそうなので未定です。其れまでは、ベランダでニガウリを作って楽しみとしましょう。
ベランダのニガウリと西端部
家人からはこれ以上作るなと指図が来ています。あまり人気のない野菜ですので・・・ところで、本日の検診結果です。「著変無し」と云うことでまた時間をあけてお越しくださいとのこと。大阪市内の大病院も、コロナ緊急時と比べると少し落ち着きが戻った感じがしました。
また来いは もう来るなとは 恋の差か <偐山頭火