12日が7歳のお誕生日です。そのお誕生日祝いを出張してお爺さんとお婆さんのお家でやってくれました。少し前に手のひらに乗る程で生まれた・・・と思っていたら体重は25キロと大きくなってくれました。自宅近くの大学生がお遊び塾のような事をやっているのを済ませてきたものですから、到着は四時頃でした。Nちゃんとママはこの日欠席。
早速畑で収穫 まるで河童ですね
トマトやなすび等の収穫と共にスイカの生長を確かめていました。これはまだ喰えそうに無いので別に買ったものを冷やしてあるので、お持ち帰りはそれとしましょう。里芋の葉が気に入ったようで、切って傘代わりに。まるで河童のように見えます。左手に持っているのはトウモロコシ、本日の情報では美味しかったとママからのラインでした。特に気に入ってのが茗荷の採集、一人になっても黙々やっていました。
お誕生日プレゼント 結局駒二つに収まりました
シーカヤックから始まり、結局は今流行の駒で落ち着きました。カヤックは25万円と云うが、ママの置き場所が無いとのキツイお達しで却下。駒も同級生の女の子からも貰うそうで、バッティングしないように親子で調整していました。なんと、7歳で女の子からプレゼントを巻き上げるとは、恐ろしい子です。
最後はケーキだ
お誕生日おめでとうと書かれたケーキにこのようににんまり。自分の名前が入ったケーキはことのほか嬉しいようですね。満面の笑みでお口の周りのチョコも食べていました。大きすぎるとのママのご意見で、半分は残して今頃お口にしていることでしょう。片手にはアマゾンから届いた駒を握りつつ。
ケーキを食べて満足したKy君最後はいつものようにお風呂タイム。少々酔ったお爺ちゃん、面倒なので浴槽にダブごとKY君をほりこみ河童の水洗いで済ませました。Nちゃんがいると、シャンプーだリンスだと要求が高いですが、河童相手なら粗雑にすればするほど喜んでおりました。
孫7歳の お誕生日や 嬉しきこと <偐山頭火