親父の月命日が近づきましたので、例によって四天王寺さんへ高野槙を求めてきました。知人のブログでも、毎月故人の月命日に墓参するという記事が出ます。その日の少し先が私の父の命日ですので、彼の記事が良い合図になっています。
さて、四天王寺では表題の七夕に関する催事が行われていました。テントの屋台も沢山用意されていましたが、何故か開店しておりません。高野槙の店主に問うと、夜間開業と言うこと。こんな暑い昼間には人出は無理・・・天の川のような電飾も綺麗だと言っていました。昨年も見たことのあるミストシャワーも備えられていました。
夕方からは沢山の人出で賑わう事でしょう。そう言えば、七夕の本日各地で各種催事が行われるでしょうが、快晴を通り越したようなお天気ですが、雨よりはまし。ヨカッタと、喜んでおられる主催者も多いことでしょう。
写真:高野槙の店(自転車は売りモノではありません)、極楽門