河内温泉大学

姓は車 名は寅次郎 人呼んで フーテンの寅と発します

2020-11-01から1ヶ月間の記事一覧

居抜き

どなたに限らずコロナ禍下においてはブログ記事というか記載内容の変化や展開に苦労されている様子。愚僧も同様で、孫や庭木のお話が多くなります。いわゆる花鳥風月に子どもですね。もっとも、庭関連では記載した庭木の消毒をしたところ季節外れの「チャド…

十日夜

11月24日は十日夜と書いて「とおかんや・とおかや」と読むそうで、稲の収穫が終わり実りに感謝すると共に翌年の豊作も祈り田の神様に餅やぼた餅をお供えするという習慣です。東日本に残る習慣のようで、関西ではあまり聞き及びません。この日は稲刈りが…

とある乗り物体験教室での一コマ

今日は乗り物体験だ!! ある会話 粘る子ども でもね、これだよ? おじさんも乗せてやりたいんだけど勘弁してね。 あきらめきれない少年の目に涙 除雪車に 乗せろとせがむ 目に涙 <偐山頭火> 写真の追加 車両に除雪用のスカートを装着した写真が手に入りま…

その五條の柿ですが

大凡50個あまりの柿ですが、足の速そうな大きい実を一つ食べました。勿論何回かでですが、非常に甘い富有柿です。柿の写真を摂州の愚息家族に送ったら、Ky君写真に食らいつきそうだとママからの便り今週末が楽しみです。 Ky君の勇ましい剣捌き ご近所…

西吉野へ行こう

昨年も一昨年もこの時期に西吉野へ出掛けています。目的は柿を買いに行くことですが、今年はCoronaに柿渋が効くとの奈良県立大学の話題(その後は音沙汰無し)もありことさらその気にもなります。同行者が御所の一言さんに用事があるというので、愚僧は千年…

河内の秋の近況かな

今年は季節感がズレているような気がします。庭のブドウの木は今も成長する。生け垣も季節外れの新芽が吹き出る。カナメモチという木ですがこれは我が家だけでは無く他所でも見られる。台風も夏にたくさん近くに襲来したが、本番かと思われる秋には殆ど近海…

伊吹山と木之本石道寺の紅葉を巡る旅 承前

関ヶ原から木之本までは山麓を抜けるバイパス道が便利、信号も少なく楽しいドライブです。小谷城が右に見えて来たら北上すること数分で、今宵の宿「己高庵」に到着です。毎年のように来ています。温泉は無くて伊吹山麓という場所柄薬草湯が特徴です。しかし…

伊吹山と木之本石道寺の紅葉を巡る旅

湖国の最高峰伊吹山と湖北木之本石道寺の紅葉を巡る旅に。どちらも何度も足繁く通って居る場所だが、コロナ禍(下)の今としてはオープンスペースのお山とあまり流行っていない旅館との組み合わせはベストかと思い決めました。あまり流行らないと思っていた…

平城宮跡はススキでした

用あって奈良市西部へ、大した事でも無いので簡単に片づきます。このまま直ぐに帰宅だと昼餉にかかってしまいます。これでは短期家出した意味が無いので、コスモスと平城宮跡と題して輪行としました。供はトレンクルですので、急坂や悪路は避けなければなり…

迷惑な土産

月初の墓参りに。何時もの花屋さんでいつもの槇を買い、お寺さんの前を通過して何時も通りの月初の倣いを。いつもと少し違うのは古い槙の勢い。先月くらいから花屋が休みが多いので、切り花保存剤を使い出しました。結果、季節の変動を考慮しても生きいきと…

三ツ矢サイダーかキリンレモン 初キスの味

ガキの頃地蔵盆踊りに参加すると、休憩時にラムネが貰えました。年に数度のラムネだ!!と列に並び「僕の時は泡があまり流れないように」と神いや地蔵様にお祈りするもやはり泡は吹き出す。慌てて口に突っ込むも時既に遅し、なんぼ程流れたかと悔しい思いに…