河内温泉大学

姓は車 名は寅次郎 人呼んで フーテンの寅と発します

2012-01-01から1年間の記事一覧

お湯休め「新年おめでとう」

おめでとう お年玉です。 蓬莱に きかはや伊勢の 初たより 芭蕉

お湯休め「高校ラグビー花園大会」

高校ラグビーの全国大会が花園中央公園のラグビー場で開催されています。読書会の花見なども催すこの公園は、大部分は元々近鉄電車のラグビー部の練習場でありました。普段、メイングラウンドはゴルフのドライビングレンジ、サブグラウンドはショートコース…

お湯休め「Merry Xmas To You」

クリスマスの贈り物

あんなこと、こんな温泉・・・楽しかった2012年後半

さて、後半は一年越しの送別旅行から。七月に前職場の元同僚が招いてくれた能登和倉温泉です。和倉は40年ぶりと言うことで殆ど初見のようなものですが、最盛期を過ぎた豪華旅館の末路を見ていると、身の丈に合った経営というのが如何に大切かが理解できま…

あんなこと、こんな温泉・・・楽しかった2012年前半

と言うお題で今年を振り返るという埋め草です。ご辛抱しておつきあいください。先ずは1月から6月までを振り返ります。 正月早々は愚妻の両親が眠る岡山へ、倉敷郊外の墓に参り吉備路を散策しました。ここ吉備路では「サンロード吉備路」がお気に入りで今回…

NHK大阪放送局写真展に拙作「四天王寺五重塔VSあべのハルカス」展示その後

前回でお知らせいたしましたところ、皆さんの反響をいただいたりおっちゃんには現場まで行っていただいたりと感謝いたしております。そこで、自身も行かねばと本日朝より馬場町のNHK放送局へ行って参りました。 旧局舎の頃は知人も多く勤めていましたので、…

NHK大阪放送局写真展に拙作「四天王寺五重塔VSあべのハルカス」展示

「あなたの“えぇトコ”in大阪」アトリウム写真展が16日から28日までNHK大阪放送局のアトリウムで開催されますが、私が戯れに応募した四天王寺の塔とハルカスの写真がパネル展示されるとのことです。 と言うことで、自慢話と見物に行ってくださいというお願い…

肥後熊本「山鹿温泉への旅 かんぽの宿余談」

今回の旅を含めて最近よくお世話になっているのが「かんぽの宿」という、旧郵政省が簡易保険の収益を利用者に配分しつつ地域に貢献するという趣旨の施設です。この手の施設は、年金制度を利用したもの、厚生年金を利用したものと多種ありましたが、多くは行…

肥後熊本「山鹿温泉への旅 雪中を河内へ」

いよいよ九州を後にして河内を目指しますが、一足飛びにはちと距離がありすぎますので、一旦広島県庄原で中休みとしていました。本来でしたら更に、岡山県和気でも一泊の予定でしたが、これから綴ります理由でこれは取り消しとしました。 本州に入り、山口県…

肥後熊本「山鹿温泉への旅 武雄温泉へ」

次に向かったのが佐賀県の武雄温泉です。ここも数年前から気に掛かってはいたのですが、鹿児島県を中心とする九州散策のルートから少し外れている関係から、縁が無かったところでした。そこで今回縁を結ぶこととしました。 山鹿を出てしばらくすると「平山温…

肥後熊本「山鹿温泉への旅 いよいよ本番に」

さて竹原からは九州を目指しました。まずは、大宰府ですが、これは既に掲載したので詳細は省きます。菅原道真、山上憶良そして大伴旅人など今も歴史と万葉集を語る上ではなくてならない人々の活躍の場に立てたと言う感慨深い思い出となりました。 次に高速で…

肥後熊本「山鹿温泉への旅 旅立ちは墓参から」

我が家から西方へ旅をする時は、岡山倉敷にある義父母の眠る墓にお参りすることが多い。一族の殆どが関西在住なので、お参りする機会が少なく代表墓参のような気持ちでお参りしています。今回も、山陽道を鵜方ICで下りて10分程の墓に参りました。しかし、こ…

All About 「大宰府&太宰府」

旅の報告は我が師偐家持氏への感謝の念を含めて、All About 「大宰府&太宰府」からとします。菅原道真公が901年にこの地へ左遷された2年後に亡くなってその墓の上に建てられたのが天満宮です。西鉄太宰府駅からの参道には、各種土産物店が建ち並んでい…

肥後熊本「山鹿温泉への旅仕度完了」

いよいよ明日から九州肥後山鹿温泉への旅の始まりです。何時ものことですが、道中名所見物をしてこようと思っています。旅の大きな目的は熊本の山鹿温泉はじめ佐賀の武雄温泉等です。しかし、山鹿温泉のお隣にあるのが太宰府ですので、今回少し腰を据えてこ…

奈良生駒市「音の花温泉」

快晴、気分転換と自動車の点検を兼ねて外出することに。ついでか本音か温泉へも行くことに。紅葉の最後だと朝のNHKでは盛んにコメントしていたので、生駒山中の音の花温泉へ行くことに。 好都合なことに、本日金曜日は温泉が新湯になっている日です。河内の…

お湯休め「道中神木(みちなかしんぼく)熊野街道編+1」

本日のNHK朝のニュース全中で「狙われる“ご神木”」と題して四国を中心に神社のご神木に薬物注入で立ち枯れさせる事件が多発しているという報道がありました。何故か、適当な買い手が現れて引き取るらしいが、直近の事件の神社では異常に気づき引き渡しまで至…

不動の湯と大阪城の紅葉さらに大阪マラソンの跡

良い陽気です、このような日は先日と同じように自転車で温泉行です。ついでに、お風呂から見える大阪城の紅葉の最後を楽しむことに。朝から大阪マラソンがスタートしていましたので、先頭が5キロ地点を通過したというアナウンスを合図にバイクスタートです…

不動の湯と元祖廻る寿司「元禄寿司」

陽気に引き出されていつもの不動の湯へ、今回は自転車です。帰り道に布施で寿司を戴いて良い気分で帰ってきました。家人は友人と奈良へ、介護される人はデーサービスへ、私は一人あぶれて小春日和に誘われるように温泉と寿司と言うわけです。 と、書くと豪華…

お湯休め「紅葉の名所 和歌に歌われた三室山と龍田川はどこか」

秋たけなわという表現が良いのかどうか、テレビを観ていてもバス旅行の宣伝を見ていても「紅葉」がこの時期の主役のようです。そこで、先月琵琶湖MTB行の折に訪ねた、在原業平墓伝説に関係の紅葉ネタをご披露します。 千早ふる神代も聞かず竜田川 からくれな…

お湯休め「河内温泉大学ロゴ入り特製タオル本学図書館で頒布」

本学開設6周年と4万アクセスを記念して作りました表題のタオルですが、関係者に配り終えてもまだ在庫の山。そこで、大学理事会に諮り図書館で記念グッズとして頒布することとしました。 田中大臣の就任祝いにお送りしようという案も検討されましたが、建学…

お湯休め「季節商品Ⅱ シマエビ&氷下魚」

先の琵琶湖海津大崎で求めた「鮒寿司」も我が家の季節商品です。冬に向かって体力が無くなってきた時、造りで食ったり、鮒寿司茶漬けにしたりして、季節を感じると共に味覚を楽しみ栄養補給とします。 本日早朝からは北海道尾岱沼の佐藤商店からシマエビと生…

お湯休め「阿倍野ハルカス Ⅱ」

前記「四天王寺五重塔VS阿倍野ハルカス」を投稿しましたら、意外な場所からもよく見えるよ・・・とのアドバイスに基づき本日その場所へ行ってきました。写真のようにご指摘通りよく見えましたので「供廚箸靴禿蟾討任后 場所は近鉄大阪線の俊徳道駅です。ここ…

お湯休め「四天王寺五重塔VSあべのハルカス」

月に一度の親父孝行に四天王寺さんへ。いつもの高野槙を求めて、小春日和の中上町台地まで走ってきました。途中主治医の処で、インフルエンザの予防注射、先月には水疱瘡の予防接種をしていますので、なんだか赤ちゃんのようです。無理なことはしてはいけま…

お湯休め「逆季節商品 ラーメン屋台」

我が家の近くでは、木枯らしが吹く頃になると食えなくなるラーメン屋があります。写真のように、昔懐かしいラーメンの流しです。我が家から北に四キロほどの住宅街にこの基地はあります。夕方になると、親父が出汁や具材を調理なさっておられます。戦闘準備…

肥後山鹿「さくら湯再開湯 湯主手形と入浴券など」

以前から何度かご紹介しております「山鹿温泉 さくら湯」の再建落成式典の招待状と表題の記念品が贈られて来ました。落成記念式典は再開前日の11月22日午前10時からとあります。ただし、文面を読むと交通費と宿泊代は自弁のようであります。行きたい気…

奈良平群周辺「音の花温泉と長屋王・吉備内親王の墓」

陽気に誘われて生駒トンネルをくぐり抜け音の花温泉へ行きました。温泉につかる前に一汗かこうと表題のお墓巡りをしてきました。長屋王は天武天皇の皇子の中でも特別扱いを受けていた高市皇子の子で、母も天智天皇の皇女だという伝承があるほどひときわ高い…

琵琶湖を走る「旅で感じたこと 人と自然の接点」

今回の旅で感じたことを綴ります。この旅で一番感じたのは、自然と人間の接点の摺り合わせです。どういうことかと申しますと、一番分かりやすいのは利用したホテル。国定公園内に立地しています。湖周道路の湖側、松林の中に建設されています。このような立…

琵琶湖を走る「マキノ浜から安曇川を」

昼食を済ませて再スタートはマキノ駅近くから南下します。目途としては安曇川を予定しておりますが、何か面白いところが見つかると寄り道しますので、当てになりません。起点のホテルの正面を過ぎたあたりから松並木が続きますので、良い風よけになります。 …

琵琶湖を走る「海津大崎から大浦まで」

宿となるGRAND PARK HOTEL(元マキノプリンスH)の駐車場へ着いたのが午前10時過ぎ。ここでMTBを下ろします。リアシートをすべて倒していますので、バイクは原型のままで積み込めます。バイクの前後輪を外すと小さくなるのですが、再組み立てが面倒で結局ス…

マキノ白谷温泉「八王子荘と在原業平の墓」

湖北をMTB行して来ました。海津大崎を中心とした前後三十キロほどを走ってきましたが、自動車携行によるMTB行のため実際は六十キロ走った計算になります。湖北の難所奥琵琶湖自動車道を避けたので、ほぼフラットな行程でしたが、半日では少々疲れて、ホテル…