河内温泉大学

姓は車 名は寅次郎 人呼んで フーテンの寅と発します

2010-02-01から1ヶ月間の記事一覧

お湯休め「大阪城梅林」

本日大阪城の梅林を観賞して後、不動の湯に入る算段で床を上げたのですが、少々の不注意でのどがいがらっぽくなりました。ここ数日の温暖化で体調と感覚がぼけたのでしょうか。 大阪城の梅林は満開でした。幾つもの種類の梅が「私が一番」「こちが美しい」と…

お湯休め「ひな人形」

娘が小さい頃は、それこそ段飾りを賑やかに飾っておりましたが、大きくなると内裏雛だけを飾ることが多くなってきました。その娘も数年前に嫁ぎ、ますます飾る事が無くなりました。 しかし、こちらが高齢化すると子ども戻りして最近は写真のような雛人形を飾…

お湯休め「三下り半」

江戸時代の離縁状は、三行半で離縁の内容を書いていたそうで、ここ高津神社にその縁切り坂という西坂がありました。この坂の形状が明治までは、三下り半になっていて「悪縁」が切れるそうです。 今日は前回に引き続いて大阪上町台地散歩です。この高津神社は…

お湯休め「四天王寺からコリアンタウン」

早朝からMTB行してきました。先の日曜日に続いて足慣らしです。河内から西に向け上町台地を付け根辺りの四天王寺を目印にします。来月の彼岸には出店とお参りする人でごった返す参道もひっそりしています。 境内に入り、露天で高野槙を求めました。これは墓…

お湯休め「温泉博士3月号」

本日持病の経過観察のため定期通院、十年以上になる年中行事だが、終わりがないだけに嫌になった時もあったが、今では半分レジャー気分でもあります。しかし、本日は検査項目が多くて少々疲れてしまいました。 そのような疲れた帰宅時にポストされていたのが…

大阪堺「トキワ温泉」

永年恋い焦がれていたトキワ温泉に入湯、大願成就です。大阪堺市の中心市街地にある「トキワ温泉」には何度か肘鉄砲を食わされています。営業時間が不規則であったり、ご主人がご病気で休業されていたとか。 本日泉州のある街であった、大阪文化財センター所…

大阪東大阪「箕輪の里温泉」

箕輪とは、中世の豪族屋敷を中心とし,そのまわりに農民が住んで発達した集落と、物の本で読みました、そのような佇まいが残っているのが東大阪市の旧河内地区の箕輪。その箕輪に温泉銭湯があります。 介護保険施設に同名の建物が近くにあるので、同じ経営か…