河内温泉大学

姓は車 名は寅次郎 人呼んで フーテンの寅と発します

2008-03-01から1ヶ月間の記事一覧

KTR鉄道の旅「豊岡駅から」

KTRの西の終点は「豊岡駅」、JR豊岡駅に同居している。豊岡駅から少しバスにゆられて出石へ入る。城跡にある辰鼓楼と城下町の趣をもった町並みが人気のスポット。蕎麦も有名で、店によって並んで順番を待たねばならない程だ。私は「永楽」を常に利用し…

KTR鉄道の旅「丹後神野駅周辺」

丹後神野駅を少し網野寄りに行くと国道178号沿いに「久美浜温泉」がある。温泉に重きを置いた施設だが。宿泊も出来る。 温泉は源泉かけ流しの、文句の付けようがない素晴らしいお風呂。木津温泉とよく似た特徴だが、多少湯温が高いような気がする。大きな…

KTR鉄道の旅「木津温泉駅周辺Ⅱ」

木津温泉から西へ歩を進めると、夕日が浦の旅館街に入る。旅館街の十字路を左折すると夕日が浦の美しい海岸を望める。文字通り夕日が美しいことで有名な場所です。 その海岸線の道の反対側にあるのが「花ゆうみ」という日帰り温浴施設がある。グラウンドゴル…

KTR鉄道の旅「木津温泉駅周辺」

木津温泉はゑびすやを通じてで何度も紹介しているが、ここでは駅周辺に絞って数回に分けて紹介しょう。 駅舎南やや網野寄りに木津温泉の源泉と言うべき井戸があって、周辺のご婦人方の野菜の洗い場兼世間話の社交場であります。今では、各戸に源泉を引いてい…

KTR鉄道の旅「丹後由良駅周辺」

今回の旅の大きな目的は「丹後由良駅ライブコンサート」を聞きに行くことでした。駅舎でライブとは面白いでしょう。その意外性に飛びついてしまったものの、丹後由良は相当遠いですね。そこで、木津温泉のゑびすやに宿を取り、木津温泉駅から丹後由良を目指…

KTR鉄道の旅「丹後大宮駅周辺」

縁があって北近畿タンゴ鉄道を利用した旅を楽しんだ。手始めは丹後大宮駅最寄りのおおみや小町 温泉は、駅から約5卷漫国民年金健康センター内にある温浴施設。入湯料は500円だが、いつも の温泉博士を利用するとただです。が、温泉については、多く語る…

お湯休め「大阪城桃園」

梅と桜の仲を取り持つのが「桃」でしょうか。 本日大阪城公園内にある「桃園」へ出かけました。大阪城は梅と桜で有名ですが、隠れた穴場として「桃園」があります。 あまり規模も多くないのですが、背景としてOMPのタワー群が使えて、私としては好きな場…

お湯休め「サライ」

サライ4月3日号の特集「追跡。日本のミステリー」で松本清張が取り上げられている。密室殺人の謎を解く、というそれまでの推理小説の枠を破り、ストリーに社会性を持たせつつディカバージャパンのように日本各地を観光旅行するようなストーリーの展開が新…

お湯休め「温泉駅Ⅱ」

温泉と名の付く駅をひらって見ました。慌ててやった作業なので漏れがあると思います、お気づきの駅名が有れば是非ご教示下さい。 「北海道」 1 宗谷本線 天塩川温泉駅 2 函館本線 流山温泉駅 3 釧網本線 川湯温泉駅 「東北・関東・甲信越」 4 飯田線 湯谷温…

お湯休め「温泉駅」

駅名に温泉が付く鉄道駅は木津温泉駅をはじめ城崎温泉駅、大鰐温泉駅、鳴子温泉駅や京町温泉駅等37駅ほどがあります。(カウント間違っていましたら済みません) この温泉駅に本日「おごと温泉駅」が加わり、38番目の温泉駅となりました。湖西線の雄琴駅が本…

大阪此花区「上方温泉 一休」

温泉博士3月号の温泉手形を利用して「大阪府・慶泉成美の湯 上方温泉 一休」という温泉銭湯へ。 「」を使って表記したのは、温泉の正式名と言うことで、嫌み半分で全て表記しました。何がこの湯の固有名詞なのかさっぱり解りません。車のセカンダリーネーム…

お湯休め「温泉博士4月号」

定例の温泉博士です。今号は温泉手形が85箇所も。山梨や静岡県等も参加しています。東日本にどんどん進出ですな。 これで定価390円はおやすいですが、温泉の入り口でこの雑誌を売ってくれたらいいのですが。

お湯休め「ハエ退治」

コメント欄に「ハエ」がたかり、訪問者にも迷惑となりますので、暫くの間「最新のコメント表示欄」を閉鎖させていただきます。

お湯休め「大阪城梅林」

落語は「東・西」で語られることが多いです。その落語で、百人一首をあつかった作品で代表的なものが、上方では「崇徳院」、江戸では「千早振る」です。 崇徳院は、高津神社を出始めに床屋、風呂や等を「せをはやみ・・・」という歌が駆けめぐる大ネタ。吉本…