河内温泉大学

姓は車 名は寅次郎 人呼んで フーテンの寅と発します

2008-09-01から1ヶ月間の記事一覧

河内「鶴橋ガード下すしぎんとユーバス」

鶴橋のガード下「すしぎん」で寿司を楽しみ、後東大阪のユーバスで銭湯を楽しんだ。 すしぎんは、午前11時の開店前に行列が出来る人気店。昨日は二番目で入れた。本日の仕入れを黒板に表示しており、常連はそれを一通り注文すると言うことで、私もその例にな…

河内羽曳野「華の湯」

数年前にオープンしたと聞いてはいたが、なかなか足が向かなかった。相性というのか、斯様なことはちょいちょいある。が、昨日縁が叶い入湯を果たすことが出来た。 近鉄恵我ノ荘駅から南へ数キロ、中央環状線美原ロータリー東北と言う方が分かりよいだろう。…

大阪「不動の湯と蕎麦」

愚息と大阪不動の湯を楽しみました。定番の湯でしたが、今回は愚息のリクエストで珍しくサウナも注文。近くにスーパー銭湯が出来るまでは300円ほどしたが今は100円となっている。これも規制緩和の効果か。 風呂は早々にして、近くの「仙酔庵」で蕎麦と焼酎を…

倭州「橿原市今井町散策&明日香村太子の湯」

奈良県橿原市今井町の環濠集落の町並みを散策した後明日香村の散策も楽しんだ。今井町は、大阪富田林、平野そして堺と並ぶ環濠集落。町内に豪商が沢山おられて、冨を集積して「自治」を築きあげてきたという。 橿原神宮の北に広がる今井町は、今回初めて訪れ…

お湯休め「京都嵐山 宮廷鵜飼」

源氏物語千年紀記念として今年から始まった「宮廷鵜飼」で嵐山に遊びました。 海鵜を飼いならして魚などの川魚をとる漁法で、古来より行われている日本の“夏の風物詩”、長良川や宇治川そしてこの大堰川が有名だ。この海鵜は茨城県日立の海岸で捕獲されるが、…

お湯休め「温泉博士10月号」

早いもので、10月号がもう届きました。9月号の恩恵を全く受けないままページをめくると、私のフィールドではお目当ての温泉手形は見あたりません。 15日までは少し間があるので、犬鳴山温泉を土曜日にでも使う事にすることにします。 今月号から、一年間…

お湯休め「水間観音」

奥水間温泉の「手前」にあるのが水間寺、水間観音という呼び方の方が一般的です。天台宗別格本山の寺。山号を龍谷山と称し、本尊は聖観世音菩薩。と電子辞書からの引用。 山門らしき物がない割には、立派な本堂と三重の塔がある。私の感覚では名刹の部類に分…

泉州「奥水間温泉」

泉州奥水間温泉に数ヶ月ぶりに帰郷した愚息と遊ぶ。奥水間は久しぶりだ、夏期シーズンはプールがあって、子供達の喧騒に負けてしまうので、遠慮が働く。 その夏が過ぎた奥水間では、プールなどの後始末に従業員が忙しそうに立ち回っておられた。 近木川縁の…

玄関改装 京都「山ばな平八茶屋」

京川端の「山ばな平八茶屋」は平安時代から続く料亭。ここには先に紹介していますが「釜風呂」があります。温泉ではないのですが、京を訪れたおりに時間があれば立ち寄ることがあります。 今号のサライで京都特集をされていますが、この平八茶を始め馴染みの…