河内温泉大学

姓は車 名は寅次郎 人呼んで フーテンの寅と発します

2011-07-01から1ヶ月間の記事一覧

大和「高鴨神社」

今週は温泉ウイークでした。芦屋に続いて「音の花温泉」にも行きました。仕上げというわけではありませんが、再び「かもきみの湯」へ行くことになりました。しかし、主目的は高鴨神社参拝であります。 女房を取り巻く姉妹の間で病人が続出しており、なにか神…

芦屋市「あしや温泉」

あの芦屋に温泉、しかも銭湯です。阪神淡路大地震時に、仮設銭湯として開設されていましたが、本年4月に1年の期間を掛け改装、見事な温泉銭湯へとリニューアルされた。 この場所は福祉関係施設の用地として確保されていて、たまたまボーリングをしたら温泉が…

大和「かもきみの湯」

一軒おいた隣で新築のための「ボーリング」が始まり、その騒音から逃れるため・・・という口実で御所市のかもきみの湯へ。ここは二度目だが、あまり印象が薄かったのですが、今回再認識しました。何がと言うと、お湯が良いことと、安いこと。そして、設えが…

初物「茗荷」

先に話題にしました茗荷を収穫しました。天候不順かあまり良い出来ではありませんが、初物です。冷や奴にでも添えましょうか。それとも・・・。 茗荷を探していましたら、空蝉も見つけました。茗荷は元もと子ども達の砂場に当たる場所なので、蝉も住み着きや…

奈良平城宮跡脇「奈良かんぽの宿」

昨年賑々しく開催された平城遷都千三百年祭のメイン会場であった平城宮跡は、何かあったの・・・てな雰囲気で何時も通り平城宮跡をしています。その脇にあるのが「かんぽの宿」奈良です。このグループはでたらめな計画で乱立され、どこも経営が行き詰まって…

新聞連載「手軽で日帰り温泉の旅」

9月から新聞連載を始めます。と、いっても皆様のお目に触れることのない新聞ですので、打ち明けられるのですが。 テーマは勿論温泉ですが、関西を中心にして手軽に、安く、本格的な温泉を読者にご紹介します。手始めは「犬鳴山温泉 山乃湯」という日帰り温…

河内の夏本番

梅雨明けして連日真夏日が続きます、原子力がどうの電力需要がどうのこうのと、政治や経済界は喧しいことですが、自然はそんなことお構いなしに進んでいます。早くリセットしないとまたぞろ「失われた*年」ていうことにならないと良いのですが。 さて、今朝…

温泉博士「8月号」

今月号は群馬県特集とか、地震に対する配慮でしょうか。温泉ファンとしては、温泉を利用するという応援で許していただけるなら、大いに利用するべきでしょう。 方や、岡山も特集らしいものが組まれています。ここは身近ですので気に掛かる所ですが、温泉大学…

高野槙を求めて

昼に帰宅すると「梅雨明け」とテレビで伝えていました。そんな炎天下を河内から四天王寺までMTB行です。親父の月命日に仏壇に供える高野槙を求めて走る、何時もの孝行のまねごとです。 しかし、本日は暑かったです。何時もならどこぞ彷徨って、昼の食事の仕…

生活防衛菜園

屋敷の隅に表題の「生活防衛菜園」を定植しました。雨中ですが、この方が根付きが良いかと早朝作業しました。 植えたのは、ネギ、シシトウ、ナス、ニガウリそしてモロヘイヤです。桑の木も手前に見えますが、これは以前から植えていたものです。しばらく真剣…

真夏の燻製「お中元の処理策として」

定年退官後は「一日一業」と決めています。要するに一日ワンアクション以上は動かないと云うことです。動けば身体が疲れる、やり過ぎると明日やることが無くなるという問題の解決策です。これでもって、結構時間を使っています。 昨夜はお中元で戴きすぎた卵…

加筆完成「九州偐行乞の旅 酒・温泉そして駄句」

先に一応校了といたしておりました当該冊子ですが、諸先輩方のご意見や要望を取り入れまして、このほど完成型といたしましたので、再収蔵いたしました。 主な改良点は、行動範囲を地図でお示ししたことです。あまり馴染みのない地名も多いことから要望のあっ…