河内温泉大学

姓は車 名は寅次郎 人呼んで フーテンの寅と発します

2023-11-01から1ヶ月間の記事一覧

永代経

菩提寺では無く寺の日常を支えている旦那寺でも無いが月参り等々をして頂いているお寺さん。寺にお墓があって代々という檀家でも無いのですが、月々の僅かなお布施をもって檀那寺と呼ばせて頂いている浄土真宗本願寺派常照寺の永代経に参加してきました。コ…

龍田川論争に決着か

嵐吹く三室の山のもみぢ葉は 龍田の川の錦なりけり (能因法師)は小倉百人一首の有名な和歌で「永承四年(1049年)、後冷泉天皇の時代に開かれた大規模な歌合せで詠まれたもので」とものの本には書かれています。しかし、約千年後には現在の竜田川沿いには…

本年最後の野外パーティー

先の勤労感謝の日に、おばあちゃん&おじいちゃんに勤労させてあげると摂州の孫達が来てくれました。この日は小春日和を思わせる暖かい日なので、到着するなり愚息はBBQ野外でと云います。まあ寒くなればシャッターを閉めるか、愚息一人で野外で焼かせてその…

葛城山中一言主神社など

前週は平城宮趾付近を遊びましたが、今週は21代雄略帝が葛城山に赴いた時に雄略帝と同じ姿装束で顕現された一言主大神を奉る所謂「一言さん」へお参りに行ってきました。『古事記』が伝えるところによると、一言主大神は自ら「吾(あ)は悪事(まがごと)も一言…

平城宮跡一周しました

所用で南河内から奈良県斑鳩町を通過して奈良市あやめ池へ行き、帰路平城宮跡に車を置き昼食を取った後トレンクルで宮跡を一周してきました。早朝から動き回り疲れていて用事が終了したあやめ池から帰宅したいところでしたが、お隣の独居老人がコロナに罹患…

意外な共通項が

友人であり師とも云える偐家持のブログ「偐万葉田舎家持歌集」(23.11.12編)只見線・小出から会津若松へ を拝見していると愚僧と同じ番組を視ておられた所が「意外な共通項」と思えた故の一文です。 飲み鉄の極意 元々テレビ番組は今では「笑点」(やや離…

春収穫豆類の定植完了です

昨日は好天で、我が家のクラインガルテンの手入れとしました。昔の同業他社の友人で退職後は家業の農業を営んでいるHさんから豆類の苗を頂きました。その定植としたものです。 頂き物の苗類勢揃いです 先日塗り替えたテーブル上です さすがに百姓さんで種を…

月初の墓参り

月初と云っても三日も経過しています。いつも通り小阪駅前の花屋で槙を求めて少し戻った所の墓所でお参り。花屋はこの数日店を閉めていたので心配していたら、検査で一週間休んだと。検査後次の診察まで一週間程度待つのだが、愚僧もこれが嫌で何とかその場…

伊勢へ伊勢へと車は走る

先の日曜日から勢州へ車の慣らし運転を兼ねてKz君の笑顔を見に行ってきました。往路は国道163号で無料です。足回りの確認とハンドル・サスペンションの感覚を掴むため。概ね良好だがSUVらしさを強調しすぎているきらいが気に掛かる程度。 みなみやましろ道の…