2015-11-01 お湯休め「関西邦楽作曲家協会作品発表会」 湯煙 #俳句、川柳 知人の箏曲家大嶽氏の所属する作曲家協会第37回発表会が、写真掲載の通り開催されます。私にとっては晩秋・初冬の節目というか、一年の〆の行事という感にも。昨年は、大坂の陣400年にちなんだ鎮魂曲「誓いのとき」を、大坂の陣400年事業柏原実行委員会の委嘱で作曲していただきホール初演となりました。 今年は、同様のテーマで「常光寺」~大坂夏の陣ゆかりの寺~が、同僚作家により作曲され初演とか。少しの時間の差をおいての、同じテーマでの競演に大変興味があります。 他、全11曲。新進気鋭から大御所に至る関西箏曲界の一線で活躍されている作曲家が、新作・改作を披露されます。 日時等は、12月6日(土)午後1時半から「朝日生命ホール」(地下鉄御堂筋線淀屋橋駅12番出口)。入場料は3000円。問合せは、事務局星田さん(06-6720-5562)まで。 写真:第37回作品発表会演目、改修が進む大坂の陣ゆかりの常光寺 琴音 銀杏葉の 舞い落ちること ねがながれ <偐山頭火>