河内温泉大学

姓は車 名は寅次郎 人呼んで フーテンの寅と発します

お湯休め「河内温泉大学創立記念日」

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

 10年前の本日「河内温泉大学」が創立されました。初講義は島根県小屋原温泉」でした。温泉好き爺三人と準爺の四人で、山陰の名湯「湯ノ川」「玉造」「温泉津」と巡った帰路立ち寄った三瓶山中の秘湯でした。準爺に運転を任せ、毎朝「いい湯だな・・・」と自販機の麦酒など飲んでいると、爺一人に循環器の名医がおられ「患者にはいかん、と云いますがこれは止められませな・・・」とついぽつり。

 それから、十年です。いい湯だなの作詩者と朝酒名医は一足早く行かれました。きっと「極楽湯」で毎日朝湯・朝酒を楽しんでおられることでしょう。

 験を担いで、カウンターの数字も「八」並びにとも願いましたが、今日はスルーして明日か明後日くらいでしょうか。まあ、それはどうでも良いことで、明日も明後日も斯様な脳天気な日々が送ることが出来たら、それこそ「いい湯」です。

 定期的に、また何かの拍子で「まだやっとんか」でも結構です。日々のお疲れの慰めに「河内温泉大学」にお越しくださりますよう、これからも研鑽に励みたいと思います。

 写真:創立当時の教科書「まっとうな温泉」、三瓶山源泉、吉岡温泉「明石屋」にて学会

 人と共に
 有史以来 万葉人に 芭蕉にも 愛され続け つきぬぬくもり  <偐山頭火>