河内温泉大学

姓は車 名は寅次郎 人呼んで フーテンの寅と発します

平城宮跡一周しました

 所用で南河内から奈良県斑鳩町を通過して奈良市あやめ池へ行き、帰路平城宮跡に車を置き昼食を取った後トレンクルで宮跡を一周してきました。早朝から動き回り疲れていて用事が終了したあやめ池から帰宅したいところでしたが、お隣の独居老人がコロナに罹患されて東京から息子さんが帰省すると聞いていましたが、夕飯に「柿の葉寿司」をお持ちしようと平宗支店のある平城宮跡まで行ったというもの。
 宮址北東はずれの大銀杏

 コンビニお握りを車の中で食べていましたら、隣に停まった車のナンバーが「沖縄」の軽バン車、乗っておられるのが女性一人で車中寝泊まりしている様子に驚いてしまいました。勇気のある若い女性だな、と感心も。プライバシーがらみで未撮影。
 駐車場近くからススキ群生

 近鉄線を渡り南大門の前に、以前無かったと思う人専用踏切が出来ています。近鉄が敷設された事が宮跡の発見につながった一因ですから、近鉄とは縁あさからざるものがあると云うことでしょうか。
 南大門前を通過する近鉄電車 ソフトで手を入れました発色が不自然ですね

 ここから阪奈道路に出ると平宗です。我が家の分も求めて折り詰め二箱とおはぎを柿の葉でくるんだ冷凍「柿のはもち」なるものを購入しました。このお店は以前は「鹿せんべい」と云うせんべいで挟んだアイスも売っていました。これは、鹿せんべいといえども人間専用でした。
 ふたたび宮跡へ

 北方向に走るので少し登り傾斜がきついですね。疲れた足には堪え、たまにペダルから足が外れ臑を打ちます。MTBと違って樹脂で出来ているペダルですからひっかき傷までもいかないですが痛みが堪えますね。でも、両側のススキが出迎えてくれるようで癒やされます。

     秋色の 宮跡走る 枯れ尾花 <偐山頭火