河内温泉大学

姓は車 名は寅次郎 人呼んで フーテンの寅と発します

体幹トレの効果測定か

 トレーニングと言っても今月初に始めたばかり、せっかちと言えば「go to予算」執行のようなものです。自分勝手の「晴れ」予報を頼りに、花園公園、瓢箪山商店街そして恩智川調整池を巡るコースに出発です。お見送りは知人から戴いた「チョウマメ」という蔓花。プランターのように見えますが、苗床をそのまま並べて鉄扉に這わせようという魂胆です。
 青い可愛い花が咲いています

f:id:gourmet_j:20200715161041j:plain

 いきなり花園中央公園です。今回の雨でも「越流」して公園内へは水は流れ込んでいないようです。トキワマンサクが見える場所で休憩。花が見事に咲いている頃にはインバウンドらしい女性がSNS風の写真を撮っているのを見たことがあります。切れ目に入り込んで写しているのですが、樹木にはよくないでしょう。
 トキワマンサク

f:id:gourmet_j:20200715161157j:plain

 その逆方向にはプラネタリウムの入った館がありますが、今回はそれをやり過ごし暗越峠方向まで回転すると、芙蓉が見えます。天空高く伸びるというのイメージでしたが、ここでは少し控えめな伸び方です。
 真っ赤な芙蓉

f:id:gourmet_j:20200715161239j:plain

 今度は同じ方向に足を進めると「花壇」があります。ボランティアの方でしょうか、雨の間隙を狙ったように作業をなさっています。盛り合わせのような花壇がありましたので一枚撮らせていただきます。
 盛り合わせ いっちょう

f:id:gourmet_j:20200715161309j:plain

 この辺りで公園を抜けて瓢箪山商店街へ。いつものお店で「赤飯」と「わらび餅」を購入。赤飯が熱い、わらび餅が冷たい・・・だから別に持って帰ることを勧められる。なるほど、リュックには赤飯、ハンドルにはわらび餅とすることにします。
 向かったのは恩智川水系の大きな調整池(恩智川治水緑地)です。ここでも、今回の降雨では越流しなかったようですが、水位計を見ると7.8メートル付近まで水位が増えているようですね。この脇にある高校の運動広場も調整池でして、堤の一部が低くなっています。
 水位計

f:id:gourmet_j:20200715161346j:plain

 進路を我がキャンパスへと西に取ると地図では大阪中心部へ向かって走ることになります。多くの水系も大阪中心へ向かいますが、合流しつつ大坂城の北、京橋へ向かいますので、私が走る向きではこれらを横切る形になります。恩智川・玉串川・第2寝屋川と越えるとキャンパスに到着です。花紀行でもない本稿、体調を診る(?)は序ででして本当は新規購入のカメラテストも兼ねました。
 盛り合わせの様な玄関の鉢

f:id:gourmet_j:20200715161418j:plain

 いつも通りマニュアルも読まないまま使っている感想では、思ったほどでも無かったというお粗末な結果、但し動画撮影用に重きを置いた設計ですのでこの辺は仕方が無い所でもあります。さらに、一層マニュアルを読んで見たいと思います。また、体幹トレにも取り組む必要がありそうです。
 カメラの画面の字が読めなくて天眼鏡が必要です

f:id:gourmet_j:20200715161458j:plain

 ファインダー 天眼鏡で 調節か <偐山頭火