河内温泉大学

姓は車 名は寅次郎 人呼んで フーテンの寅と発します

秋らしくなりましたが 車の整備とホテイアオイ等を求めて

 本日は又猛暑に近いですね。ここ数日マウスが故障して買い換えの間、手をもぎられたダルマさんのような状態でした。携電・タブレットを使えば書込が出来るよと・・・お仰せの方は新人類、我々のような旧人類になるとそれが出来ません。キーボードにテレビそしてマウスが無いと本当にネットに記載されるの。と心配になりますし、不器用で手が進みません。
 パソコンの無い間に新車の千キロ点検(正確にはマウスの)

f:id:gourmet_j:20200914173926j:plain

 ALTO STATION WAGON 660を買ったお店は国分という所にあります。店から数キロで奈良県です。点検は一時間少々、余ったこの日の時間潰しに穴虫峠を越えて大和に入ります。先ずは「中将餅」で愚妻の加点ねらいです。売り切れ御免ですので早めに購入して橿原市を目指します。偽家持氏のブログでホテイアオイの話題が記載されていたので、ならば群生を見物しようという思惑。道中のマックで490円也の何ちゃらセットを買って藤原宮国営駐車場で昼食、さあトレンクルで走ろうとすると降雨です。仕方なしにアルトで出発。
 休耕田は稼働中 左奥が本薬師寺です 風景が違って見えますね

f:id:gourmet_j:20200912134355j:plain

 ところが、ホテイアオイが一面と想像する田圃がほぼ稼働中となっていました。休耕があるんだから稼働中もあって当たり前ですね。これが本来の田圃の姿と写真に焼き付けることにしました。我が河内で見る稲穂よりしっかりとしていて、既に頭を垂れている稲穂です。
 残念賞ですか、蓮の花も少し遺してあります これは盆に出荷若しくは自家消費用の残骸でしょうか 

f:id:gourmet_j:20200912134514j:plain

 週末遊びに来るかも知れないNちゃんとKy君の土産を買いましょう。前述の餅はまだ彼らには甘すぎるので喰わせていません。あんなもの一度味を覚えたら箱を見ただけで暴動が起きるでしょう。いつも購入する山麓バイパス沿いの農協販売所では小粒ですが栗が残っていました。
 御所市農協直売所

f:id:gourmet_j:20200912134751j:plain

 芋ならぬ栗もたまには良いだろうと一袋購入。ついでに知人の智麻呂画伯が喜びそうなの野花も、もっともこれはコロナ自粛でお届けできないでしょうから、自宅で飾りました。
  野花(名は不詳というより感心が無いのであしからず)

f:id:gourmet_j:20200912134844j:plain

 帰路石光寺をかすめてきました。バイパスから数百メートルも入ると見事なサルスベリが山門の脇で髑髏を撒いています。

 石光寺の百日紅

f:id:gourmet_j:20200912140107j:plain

 白亜の門と土塀に紅の百日紅とで一幅の絵になりそうですが、下心はあっても絵心は全くない愚僧は観賞のみにして山麓バイパスに戻りましょう。石光寺の百日紅サルスベリ)漢字の方がそれらしく感じられますね。こう言う場合は。

 直近で342キロ走行に要したガソリンが21.6リットル 整備の結果どう変わるか

f:id:gourmet_j:20200912135020j:plain

 帰路は国分から高速に入りまし。オートマとは云えCVTというプーリーの幅を変化させて加速減速を行うこの構造は加減速がぎこちなく、高速の方がガソリンを喰いそうですね。おまけに町乗りだとマメにエンジンを切るので少々ストレスが溜まりますが、節約効果を見て楽しむしか無いですね。また、危険時には自動で車も停まると云うが、自身では実験したことがありません。本当に止まるのかなと心配事も近代的ですな。この十年で随分変化しました。

 

 紙箱でも ぶつけて止まる 勇気ない

       暖簾で実験 したとセールス云う <偐山頭火