河内温泉大学

姓は車 名は寅次郎 人呼んで フーテンの寅と発します

#飲食店

伊賀「さるびの温泉」

娘夫婦と三人で三重県賢島の志摩観光ホテルへ一泊で行ってきました。以前から「アワビステーキ等のディナーをおごる」と約束していた事の履行です。娘夫婦は伊勢市に住んでいるんですが、近くて遠いというので親馬鹿です。 ホテルは古い建物でしたがよく管理…

大和天理「淡水(うなぎ)」

天理市周辺にはうなぎ屋が数多くあります。大和地方とうなぎの由来について、ネットで調べましたが、確たる情報はありません。しかし、私見ですが、奈良盆地には100以上の河川がまるでネットのように流れ、最後に一つにまとまって大和川となって大阪湾に…

京都「香道教室と湯葉」

女房が香道教室に参加するというので、運転手で付き合いました。私は以前お店で回ってきた香炉の香りを聞き分ける、聞香(もんこう)の経験が有りますので、自分も関心を持って参加を決めたらしい。最初は何人か集まりましたが、リタイヤが続出結局彼女一人…

お湯休め「キムチと冷麺」

大阪生野区や旧布施市は在日韓国朝鮮人の多い町です。今や人種間の差別感情も薄れてきて、日本人の修学旅行生が観光に来るほどの盛況です。それはさておき、そのような環境で育ちましたので、韓式料理、焼き肉、冷麺それにつきもののキムチが大好きです。 こ…

お湯休め「すしぎん(鶴橋)」

連休初日職場の友人と鶴橋「すしぎん」にて寿司を楽しみました。このすしぎんは同行した友人に教えられた店です。11時の開店前30分ほどに行くと、名簿は白紙、一番乗りとなった。 暫くして来られたのが、MBSのアナウンサーだったようだが、私は知らない…

お湯休め「ブドウの天麩羅」

信州からの便りで、ブドウの新芽を天麩羅にして食べると言う。ブドウはこの時期新芽が沢山出ますが、芽カキと言って残すべき芽と切り取る芽を農家の感で選んで落とします。 通常はこの落とした芽は台地に吸収されるだけですが、信州ではこれを揚げ物などにし…

お湯休め「忘年会 すしぎん」

今年ほど忘年会に参加した年は珍しい。本来は好きな催しでありましたが、近年は面倒になってきて、積極的に参加はしなくなってきました。しかし、本年は希に見る参加率を誇っています。組織人としての終末を迎え、少しは身辺の整理をでもしようと言う気にな…

旅の途中で「湯波半」

私にとって京都といえば、まずイノダコーヒーと湯波半が浮かびます。イノダは超がつく有名喫茶店、「京都の朝はイノダから・・・」といわれるお店です。6時開店、6時半から注文開始ですが、6時には既に町衆らしい旦那さん方が大きな丸テーブルを取り囲ん…