河内温泉大学

姓は車 名は寅次郎 人呼んで フーテンの寅と発します

友よりの電話が

 お付き合いして40年弱でしょうか、数年に一度、時には十年に一度程度しか会うことが無い友Gさんより電話が。ブログで綴っている日常の中の一寸した異変に、お見舞いとお悔やみの便りでした。近年は「ブロ友」と言うようですが、往時はネット仲間と呼んでいました。モデムが一般的で無い頃、受話機を機械に差し込んでホストコンピュータを介在したパソコン通信という時代からの友達です。
 コロナ対策で斑鳩 法起寺も閉門

f:id:gourmet_j:20200517175001j:plain

 全国に散らばっていましたので、数年に一回「オフラインミーティング」と言う催しで集まってはテーマを話題にして盛り上がっていました。このパソコン通信がインターネットに取り込まれるように消滅しましたが、核となる仲間の縁は切れること無く続いているのがGさん他です。共に社会人としての一回目の卒業を果たし、余録の生活をする中ですが、東京と大阪は如何せん距離があります。しかし、この適度な距離こそが友として続く一つのキーかも知れませんね。
 同じく法輪寺でも

f:id:gourmet_j:20200517175048j:plain

 直近では10年ほど前に私が葛飾柴又を訪れた際に、ご夫婦で参道や題教寺境内を案内していただきました。奥様とはこの時が初めての出会いでしたが、何かと親切に且つご丁寧な接待もして頂きました。スカイツリーが美しく見える一番の場所という鰻屋さん。Gさんから愚僧が長いもの好きと聞いて頂いての配慮だったのでしょうか。沢山の思い出が詰まった柴又の旅でした。
 法隆寺東大門は開門 (通り抜けしました)

f:id:gourmet_j:20200517175126j:plain

 5年ほど前にはGさんご夫婦が東大寺のお水取りを見学に来るという便り。飛鳥方面は予定が無いと言うことなので、私共夫婦が割り込みにわか飛鳥と斑鳩観光にお誘いしました。甘樫丘、飛鳥大仏そして法隆寺等々を案内させて頂きました。当日の夜はもうお一人のネット仲間のMさんもお誘いして、我が大学キャンパス近くの楽・(てん)で久しぶりのオフラインで盛り上がりました。
 中宮寺も閉門です

f:id:gourmet_j:20200517175301j:plain

 楽・オフライン以来の昨日の電話でした。ブログを読んでいてくれたこと、そしてその内容から愚妻のお見舞いと母のお悔やみ・・・との電話でした。今回の一連の事故に関しては私の姉妹以外は連絡せず、このブログで記するだけでした。妻はともかく母の事で人様に時節柄何かと迷惑をかけてはいけないと、どなたにも連絡を差し控えておりました。どちらからも連絡がないのは当然ですが、世間様には理解しがたい様な糸で繋がるGさんからのお電話には心から感激、感謝の気持ちで一杯です。
 中宮寺跡は開放でした

f:id:gourmet_j:20200517175332j:plain

 明日も来てくれる摂州の二人の孫が、餃子を作り焼いてくれるそうです。そこで、おじいちゃんもと対抗し斑鳩の安村農園に電話したら、最後の古都華が数箱ある言いますのでいただいて来ました。この二人が大好きな薩摩芋も買ってきましたので、餃子+苺+芋という変な取り合わせですが盛り上がると良いと思います。序でにと斑鳩四寺を巡ってきました。多分戦争直後の斑鳩の風景だろうなと往時を偲ぶには良い景色です。しかし、梯子を外された人にとっては大変なことでしょう。でも、あまり悲壮感は無いとも見えましたが・・・。

 千余年 歩み続けた 斑鳩
     コロナの災い 跡なきことに <偐三味線>