台所の食卓の家族の着座位置、居間のキーボードの配置、CD棚等々自分なりの配置というのがあります。
今回はその中でもカレンダーです。不況で消えたのが薬屋のカレンダーですが、これは台所にありました。何時のまにか愚息の勤める会社のカレンダーに変わっています。トイレには月めくりの自動車販売会社の時代がかった車のイラスト入り。着座位置脇には同じく自動車会社ですが、ベンツを扱っている会社の小型一枚物。居間のディスプレイ脇にも同じ会社の月めくりがあります。
愚息の勤める会社のカレンダーと修正キット(済み)
来年に開催されるというオリンピックの日程で変更となった、祝日の修正キットが同梱されていました。玄関では大阪府警のカレンダーが見張っています。逆さ「12月12日」のお札よりは効果があると聞いています。スレンダーな婦人警官の月から先へはめくりません、愚僧はストーカー容疑者かな。
定位置から外れたカレンダー
阪神タイガーズやD住宅会社のカレンダー等数点が架ける位置無しとなりました。折角戴いたものですので、ご近所にお分けしようと思っています。ところで、阪神タイガーズは親会社が阪急と合併しても「阪神・阪急タイガーズ」とはならないのですね、カレンダーを見て発見した新事実です。
ディスプレイ脇のカレンダー 見づらくなってきていますが意地ですかな
たかがカレンダーと言いますが、いつもの位置にあってこそ自然と目に入るものです。車でも新しい車に乗ると、メーターや各種スイッチを操作するにも一コマの間が必要となります。加齢によってその度合いが進んでいるような気がします。
模様替え したつもりでも 定位置に カレンダーと キーボードは <偐山頭火>