河内温泉大学

姓は車 名は寅次郎 人呼んで フーテンの寅と発します

伊勢外宮付近「自転車散歩」

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

 無事お参りとお食い初めが終わり、夜の部までは少々お時間があります。愚妻と娘夫婦をお送りして、トレンクルを引き出して自転車散歩としました。何度も訪れています、伊勢とくに外宮周辺ですが常に新しい発見が待っております。内宮に比して市街地に近いからでしょうか。

 当日大変お世話になった「猿田彦神社」についても、スライドショウを。順位を云うと並の人になってしまうのですが、分かりやすいという点では良い方法でしょう。「内宮」「外宮」「伊雑宮」そして「猿田彦」という序列もあるそうです。猿田彦天孫降臨を啓行(みちひらき)されたそうで、 拝殿正面に方角を刻んだ八角の石柱があります。伊勢地方所縁の本居宣長の墨跡もあります。

 さて、外宮周辺の散歩では外宮全体が小高い山に囲まれているのが、自転車故よく判ります。息が切れてきたら傾斜ですね。名も知らぬ社で休息です。
外宮に差し掛かりますと、勾玉池が見えて来ます。普通に拝殿するなら左に見えてくる池ですが、バイクですので脇道主体見物。芝居でしたら、舞台の奥から舞台と観客を眺めるようなものです。

  勾玉池の脇には、茜社(あこねやしろ)という稲荷神社がある。外宮の荘厳な雰囲気とは一味違った趣がある。伏見のような坂も無いし、警護も緩いので鳥居をくぐりバイクで一周させてもらった。さて、ぼちぼち小腹も空いてきたので、ホテルに戻って一風呂いただこう。

 写真:猿田彦本殿、八角石柱、さざれ石、本居宣長墨跡と説明、少し一服、茜社説明、鳥居の列、勾玉池(奥はせんぐう館)

 未来
 幼子の 手に握れるは 夢希望  <偐俳諧師