河内温泉大学

姓は車 名は寅次郎 人呼んで フーテンの寅と発します

#歴史

お湯休め「お知らせ  黒田官兵衛と後藤又兵衛の関係をNHKが放送」

昨年「後藤又兵衛の墓が鳥取に 黒田官兵衛の實子との墓標も」とお伝えしていたお話が、昨夜(23日)、歴史秘話ヒストリアと云う番組で「もうダメ武将とは言わせない~官兵衛ジュニア 長政の苦悩~」として紹介されました。 番組では「実子と云うほど深い関…

お湯休め「大坂の陣400年イベント始まる」

先の大坂の陣合戦地域フィーラムから、オール大阪による大坂の陣400年イベントが始まっています。私の関わりでは、先のフォーラムでも紹介していましたが、ボランティアガイド付き大坂の陣弁当。及びボランティアガイド付き宿泊セット・・・・生々しい商…

播州「塩田温泉&龍野行に 参る」

コメントで記載しました、表題の塩田温泉&龍野行です。もちろん塩田は温泉目当て、龍野は野見宿禰が眠るお墓があるという龍野公園です。龍野市の名の由来にもなった古事が伝わります。 楽しい興味深い話が仕入れられたら良いですが・・・。 写真:塩田温泉…

All About 「大宰府&太宰府」

旅の報告は我が師偐家持氏への感謝の念を含めて、All About 「大宰府&太宰府」からとします。菅原道真公が901年にこの地へ左遷された2年後に亡くなってその墓の上に建てられたのが天満宮です。西鉄太宰府駅からの参道には、各種土産物店が建ち並んでい…

奈良平群周辺「音の花温泉と長屋王・吉備内親王の墓」

陽気に誘われて生駒トンネルをくぐり抜け音の花温泉へ行きました。温泉につかる前に一汗かこうと表題のお墓巡りをしてきました。長屋王は天武天皇の皇子の中でも特別扱いを受けていた高市皇子の子で、母も天智天皇の皇女だという伝承があるほどひときわ高い…

お湯休め「田原から柳生街道」

過日古事記編纂にちなんで散策した奈良市田原地区から、少し足を伸ばして今回は柳生街道筋の円成寺までドライブと散策を。特に確固たる目的があったわけではないですが、暇な時は「暇しよう」と半日出かけてきました。 ますは、志貴皇子の御陵と歌碑です。志…

お湯休め「古事記編纂1300年記念奈良行 大安寺&稗田環濠集落」

さて、現代の牛車にMTBを積み込み再び奈良市内へと向かいます。最終目的地は稗田(ひえだ)環濠集落と、古事記序文で、天武天皇の勅を受けて帝紀・旧辞を誦した稗田阿礼を祀る賣太神社(めたじんじゃ)であります。 道中に南都七山の一つ大安寺がありますの…

お湯休め「上町台地散歩 越中井」

真田幸村の真田丸見物の後に空堀通り商店街の魚屋さんへ注文に行ったと書きましたが、本日その魚の受け取りに行きました。年末にも同じようにふぐのセットを頼んだのですが、充分に二回出来ると言うことだったのですが、あまりに美味いので一回で食べきった…

お湯休め「上町台地散歩 大坂城抜け穴編」

大昔,知り合いが多く通っておられた「大阪女学院」という学校にも、「大坂城抜け穴伝説」がありました。学校祭で何度か伺ったことがありますが、実際に見たことはありません。 大坂冬の陣に高野山の九度山から豊臣方にはせ参じた真田幸村は、大坂城の機能を…

お湯休め「上町台地散歩 玉造稲荷神社」

お伊勢参りの出発点として有名な玉造稲荷神社ですが、今回は伊勢参りから少し離れて「豊臣秀頼公」と稲荷神社の組み合わせであります。創祀2000年とも言われる同社も、天正年間に戦禍で荒れていたという。 その神社を再建したというのが秀頼公。大坂城の…

大阪城南「細川ガラシャと越中井」

MTB行の定番の一つが「大阪城散策」です。自宅からだと朝出発して大阪城公園で昼を済ませて帰ると、丁度半日がつぶれます。女房孝行の一つのコースです。で、数日前にも行ってまいりました。 今回は、新聞によりますと大阪城近くで「大阪の「空白の中世」埋…

旅の記録から「狐・猿・狼」

これらは、湯田温泉、俵山温泉そして三朝温泉の第一発見者と言われている動物です。それも皆全て「白色」と相場が決まっています。共通項を探ると学説が出てきそうな気もしますが、あまり動物に興味がないのでこの程度に。いや、白鷺が発見という話もありま…

お湯休め「水無瀬MTB行+α」

久しぶりに走ってきました。河内から、外環状線を北上、淀川を枚方大橋で渡河し、堤防沿いに西国街道を島本町「水無瀬神社」まで。 水無瀬神社という固有名詞は、大学時代通学で使っていた阪急電車の駅でもあったので、知ってはいましたが、今回偐家持氏に誘…

お湯休め「MTB行in南河内」

連休の中日はMTB行としました。相方は偽家持氏で、河内のヘソともいえる大和川と石川の合流点で待ち合わせです。午後から降雨の予報ですので、二人とも雨対策した服装で、いざ出立。 石川を渡り、允恭天皇陵を一周します。近くをよく通りますがしっかり拝…

旅の途中で「一乗谷朝倉家遺跡と永平寺」

今回の旅の途中で出会った印象を数回にわたって綴ることにします。どうか寛容なお心でお付き合いください。 一乗谷朝倉家は、浅井家と深い関係にあったが、それぞれ織田信長と豊臣秀吉軍の前に時代から消え去っていった。 朝倉家の遺跡は、足羽川の支流一乗…

奈良斑鳩町「コスモスとふれあい交流センター」

職場の同僚を誘って、秋の気配を求めて斑鳩から、平城旧跡そして般若寺、植村牧場、東大寺そして法隆寺をめぐるコースをMTB行してきました。コスモスには少し早い、夏は過ぎ去った斑鳩路から都大路を楽しんできました。 いつものように車をデポしたのは法…