河内温泉大学

姓は車 名は寅次郎 人呼んで フーテンの寅と発します

2022-01-01から1年間の記事一覧

武寧王と鏡で再会

先日、紀ノ川沿いをドライブ。橋本市では隅田八幡神社、紀ノ川を渡り高野山中の丹生都比売神社を訪れてきました。以下に記載する銅鏡を見学したり、丹生都比売神社の太鼓橋渡りに挑戦してきました。 先ずは、隅田八幡神社から。同社には百済の武寧王から継体…

ゴルビー

これはブドウの品種名です。山梨からのお見舞いの続きですが、送られてきたブドウはどれも大粒の糖度18強の品種ばかりです。シャインマスカットが贈り主のお気に入りのようで、この品種が出回るのを待って送るよう農家に指示が出ていたようです。これも、大…

大嶽和久(君)を偲ぶ会盛会に

既に開催をお知らせしていました、表題の大嶽和久君を偲ぶ会が昨日開催されました。小阪教会日曜学校の同窓生という関係、現に参加している若草読書会の同人として、さらに共に楽曲を作った仲間としてこの偲ぶ会には是非でも参加するつもりでありました。と…

美味しいお見舞いが山梨から

所用で出掛けて帰ると友人のGさんから予て予告があったお見舞いが届いていました。出掛けた所用も記事にしようと思っていますが、先ずは食い気から報告します。今回の愚僧の手術のことはブログでご承知になったようです。この点ブログは便利な伝達手段、だっ…

85点とか

本日股関節置換術後4月目の検査でした。病院に行くのも鬱になるようなコロナ感染ですが、これは行かねばなりません。行き帰り雨と云うのも、鬱な気分を倍増させます。写真のとおり8時半には病院着、先ず股関節のレントゲンを撮り診療科(整形外科の人工関節…

喰えな(くもな)い見舞を喰う

喰えない見舞と、折角お送り頂いたお見舞いを散々けなして記事一本に仕立てました。その後、その喰えない見舞というクルミを摂州の愚息のもとに送りましたら、見事喰える見舞に変身しました。という後日談です。 見事割られたクルミ 万力で押しつぶして食す…

月初のお墓参り

例月の墓参りですが、今月も少し遅れました。お盆と云うこともあり、ブラシ、タオル等の重装備で出掛けたのですが気まぐれな雨にたたられて、墓を洗うまでもなく天水に任せて槙のみ更新して早じまいです。 帰路常照寺にて 帰路いつも通り檀那寺の門前を通過…

紅瑞宝を食す

勲章のような響きの漢字ですが、れっきとした葡萄です。ゴールデンマスカット4倍体×黒潮の交配種といってもさっぱり分かりませんが、とにかく美味しい葡萄です。柏原市の大和川と石川の合流地の丘に在る「山常」葡萄店で昨日求めました。 山常葡萄店 三尺葡…

大嶽和久(君)を偲ぶ会

表題の案内状が送られてきました。幾度か紹介していますが、大嶽君は教会学校の同窓生(?)で若草読書会の同人でもあります。彼は箏曲大嶽流家元の子と生まれ、生まれた時から箏を背負った人生を歩んでこられました。自身も努力され周りの期待を実現し、大…

喰えない見舞

友人から送られて来たお見舞いの中に、クルミが入っていました。新鮮な果物はとても美味しく元気になる、と感じました。しかし、クルミは贈った本人も売店のおばさんが入れていた・・・と云うからには積極的に混ぜ入れた様では無さそうです。しかも、クルミは歯…

コロナワクチン接種4回目

本日表題のワクチンの接種を受けました。数週間後には抗体が増えるのでしょうか。すでに死ぬも良しの年頃ではありますが、コロナの死に方は少々むごい様な気がして、ワクチンに励んでおります、しかし、ここ数年の病歴を見るとコレまでかなと思う節も散見さ…

茗荷もせかされ

我が家の庭の片隅に植えている茗荷は、いい季節の節目サインでした。毎年梅雨が明ける7月中旬過ぎまでは鱗を見せません。そして、梅雨明けを気象台より早く確実に伝えてきました。6月末に梅雨が明けたという報道を聞いて暫く経ち、7月にその茗荷が気にかかり…

温泉旅行の練習旅行

変なタイトルですね、旅行そのものはコロナ中に奈良奥山と叡山に旅していますので、今さら練習でも無いです。しかし、愚妻の病と愚僧の手術後と云うと真に練習であります。食が進まないという愚妻には、上げ膳据え膳なら如何どうだ、杖を外した愚僧には運転…

晩柑云々という間に梅雨明け

河内では愛媛、熊本の河内晩柑がどうのこうのと云っているうちに、梅雨が明けたようですね。梅雨が無いという北海道では「梅雨では無いという」豪雨が降っている様で、地球環境は確かに変化していると思いますね。そんな気候とは関係なしに暦が代わった本日…

晩柑雑感

道端で拾った様なお話です。この時期よく話題にする「河内晩柑」ですが、我が家でよく食しているのは愛媛県宇和島近くの栽培農家から購入している「愛南ゴールド」という愛称で呼ばれるモノです。2007年に愛南町民の公募で決められた、この地で収穫される河…

馬鈴薯は不作でした

昨日は午後晴れ予想が見事に外れて降雨でしたが、摂州から馬鈴薯掘りに孫達が来てくれました。 愚僧の入院加療の段取りで、種芋を撒く時期が早すぎたのと少々のトラブルで見事発育不良でした。それでもNちゃんとKY君は見事な働きで沢山(?)収穫してくれま…

1日雨ふりです

こんな日は、雨を観ているだけですね、多くの皆さんも同じと思いますが。雨にゆれる木の葉や草の葉が、リズム感も無く揺れているのを眺めています。 収穫したピーマン 横にある肉は、息子が父の日にと送ってくれた松阪牛では無くスーパーの肉らしいです。ど…

長靴と鶴亀が来た

東京在住の友人ゲルさんから長靴と鶴亀が届きました。ネット友人としては一番長くそして一番親しい友人で、もう5-6年はお目にかかっていないかな。かと云ってネットでネチクリ書きあったりするわけでも無いですが、ふと思い出す時がある大切な友人です。 ビ…

連日の通院でした

過日受けた股関節全置換と昨年までに数回受けた消化器系内科の内視鏡術の経過を診ていただく昨日と本日受診でした。同じ病院なのですが、主治医の日程調整が付かず同日では無く連日の受診となりました。 すかし剪定の生け垣 受診の結論から申しますと、どち…

手術閑話

今回受けた手術は「人工股関節全置換術」という術名で、痛んだ大腿骨の骨頭とその骨頭で損傷を受けた受け側も取り替える手術です。お歳を召した方が骨折等でよく受けられるのが、大腿骨(頭)の取り替え、人工股関節全置換術とは少し違います。 お手製のスペ…

KleinGarten kawati

孫達と取り組んでいるKleinGartenの様子です。一期目という入院前は、近所の散髪屋さんの応援空しくほぼ全滅状態でした。生き残ったのはその散髪屋さんがくれた「里芋」とお嫁さんの誕生日にプレゼントした鉢植えの葡萄に早く植えすぎた馬鈴薯の数株だけでし…

「縮み」志向の日本人

李御寧(イオリョン)の追想録が本日の日経に掲載されています。俳句、盆栽や団扇から扇子、ラジオからトランジスターラジオ、大型車から軽四と何でもかんでも縮めてしまう日本人とその文化を論じた「『縮み』志向の日本人」は特に有名な著書で。あらゆるも…

伊予の河内晩柑

何時もの様に伊予から河内晩柑が届きました。理髪店主のI氏の古里からの到来物ですが。今年は2箱を予約しておりましたその一陣が到着しました。河内と付きましから少しは本学と縁があるかと思いますが、熊本の河内で発見された自生種で、ブンタンの血を引い…

断捨離その後

断捨離をするための大腿骨を切断するという断捨離(股関節全置換術)を受けて二十数日目になりました。この辺りで、手術そのものを振り返ると同時に日常の様子などをお伝えします。 当初3週間の予定で入院に望みましたので、5月6日の退院は多少遅れましたが…

ポポ丸が旅立ちました

愚僧は皆さんの励ましのおかげで6日に退院出来ました。手術とリハと股関節全置換術の復帰メニューはこなしたとは云えまだまだ真っ直ぐに歩くことも難儀な状態です。でも、ここでへこたれては断捨離にはなりません。頑張りますが、先ずは家の環境に慣れるこ…

31年目の本格的治療 断捨離なるか

現在愚僧は大阪市内の病院に入院しています。診療科目は整形外科で、治療目的は右股関節置換です。大腿骨の上半分を切り落としチタン製と置換え、大腿骨の受け側に樹脂製のカップを取り付けます。 MRI下半身下から上向き 右(向かって左)が傷んでいるのがわか…

粋なプレゼントを

若草読書会メンバーで手芸作家の和郎女さんより写真の作品をいただきました。縁起物と云うことで、兜の色紙の作り物は掛け軸にも使えそうです。兜で勝つという縁起担ぎでしょうか、本日僧職がお参りに見えられたが、掛け替えが間に合わず来月紹介しましょう…

サクラの下で待つ寅二号

本日は府外へ出張、と云ってもいつもの奈良ですが今回は奈良市内です。好天の中少しの作業を済ませて平城宮跡へ更に出張です。盛りは過ぎたと云っても遠目で見れば、サクラは満開ですね。いつも通り国営の無料駐車場で昼食のパン他を食べていました。 満開と…

KleinGarten kawati その後の経過他

我が河内温泉大学附属施設「KleinGarten」のその後の経過です。2.3㍍*7㍍の用地に6畝を作りました。この用地に真砂土を4トン投入しました。そのままでも充分作物は育つとのことでしたが、畝に腐葉土と油かすを混ぜ合わせて取りあえず手前から植栽に。一度盗…

のぞき桜もまたよろしいか

桜見物のシーズンです、宴の桜。そぞろ歩きの桜見物。夜桜等の桜見物がありますがこの様な仕掛けは如何なものでしょう。 昨日南河内に所用がありました、その序でと云えば失礼なのですが人生の師と仰ぐ智麻呂様の遺骨が納骨されるという墓地に近いので、お墓…